手書き風パーカー |
公式の手書きパーカー買えたのはいいが、ペラペラだし サイズ小さめでパッツンパッツン!しゃーない、こうなったら自作したる! コピーじゃつまらんので、手書き「風」パーカーをつくろう! まずは、イラストを描く!SuYuiMoa達が描きそうなイラストを モチーフに描きまくる。あと、公式はアルファベットで「BABYMETAL」だが カタカナで「ベビーメタル」にしてみた(^^) |
Tシャツをつくるキット「Tシャツくん」でシルク印刷用の版画をつくる。 イラストを印刷して、それを付属のスクリーンに焼き付ける。 水で洗い流すとイラストの黒色部分だけが抜けて他の部分は インクを通過しなくなるという仕組み。 |
出来たスクリーンをTシャツに乗せ、こんなふーに、インクをぺとり |
こんな感じに色が乗る、ま、シルク印刷ってのは版画みたいなもんですな これを何度も印刷して敷き詰めれば、柄になる!、、、ハズ! |
本番のパーカーで作る前にテストで作ってみたのだが、、、、 うーむ、これだと隙間というか、敷き詰めても柄感がでないなぁ、、、 版画を修正というか、作り直そう |
こんなふーに、四隅というか、ばらけて作ると、並べて刷るといい感じになるらしい 切れ目がわかりにくくなればいいな〜(すこし絵も少なくした) |
覚悟を決めて、刷る!パーカーに刷っていく!刷っては版を洗って 刷る、それの繰り返し〜。A4より小さい版画なのでパーカー全体を埋めるのは そーとーかかるなぁ |
ひたすら刷る〜。刷って版洗って、パーカー乾かして〜、また刷る 時間かかる作業であーる。 |
綺麗に並べて刷るのは難しい、、、重なってないし、二重になったり 絵が潰れたり、、、でも、あともどりは出来ないので、とにもかくにも刷りまくる! |
腕以外は全部うまった!!あともーすこし! |
けっこー失敗してるとこあるけど、埋まってしまえば、まーまーいい感じに、、、 |
ついに完成!ここまでイラスト作成まで含めたら三ヶ月くらいかなぁ、いやもっとか? |
遠くからみたら柄にみえるけど、近づくとこんな感じ〜 |
右が公式の手書きパーカー。左が今回作成した手書き「風」パーカー オイラが作ったほうイラストのぎっしり感がすげぇね(笑) いやぁ予想以上に苦労した、もー二度と作らん!(笑) |
Contents Copyright 2015 CANTA(canta@mx7.tiki.ne.jp) |