夏目友人帳 聖地巡礼ガイド 番外編
相良村 河童の墓への行き方
相良三十三観音の一つ、廻り(めぐり)観音の近くに河童の墓があります。
場所は雨宮神社と晴山バス停の間にあります。
河童の墓の周辺はおよそ次のようになっています。

車でアクセスする場合
国道445号線を北へ進むと、廻り観音の標識がありますので、そこで左折します。
橋を渡り(非常に狭いので通行にはご注意下さい)右折すると、廻り観音の案内看板の先に河童の墓があります。
バスでアクセスする場合
産交バス「人吉駅前」バス停より、五木方面「上田代行き」、「大谷行き」、「頭地行き」、「上荒地(かみあらち)(椎原)行き」のバスに乗車。
「巡り(めぐり)」バス停まで約27分(茶湯里(さゆり)温泉経由の場合は約37分)。運賃440円。
バス停からは徒歩約500m、約6分。

これが河童の墓です。

河童伝説の説明が書いてあります。
おまけ

さがら温泉「茶湯里(さゆり)」に入ってすぐ右の「陶工房さがら」で売られている河童の置物。
お値段は1500円〜。河童の墓訪問の帰りにちょっと立ち寄ってみませんか?

河童以外にも、鯉や蛙などの動物の置物や、竜やツチノコといったものまでありました。
もどる