ギガノイド名鑑
|
|||
ギガノイドとは、ヴォッファが作曲したイメージに命を与える事で誕生する怪物のことで、
トリノイドとの最大の違いは「最初から大きい」こと。 「アナザーアース版〜」と言ってますし、アスカもその存在を知っていたことから ダイノアースにもギガノイドが襲来していたと考えられますね。 今の所、名前はクラシックの交響曲から取られているようです。 (余談)漢字2文字といえば、クウガのサブタイトルもそうでしたね。 |
|||
番数
|
名 前
|
元ネタ
|
能 力
|
1
|
『運 命』
|
ベートーベン
|
ターゲットを指定してサイコロを振ると、
指定された人は出た目に書かれた場所に飛ばされてしまうそ |
交響曲5番
|
|||
2
|
『英 雄』
|
ベートーベン
|
人気ヒーロー「ギャラクシアンY(イグレッグ)」と同様の姿・能力だが、
その姿で悪事を働く事で憧れている子ども達を悲しませるんだ |
交響曲3番
|
|||
3
|
『時 計』
|
ハイドン
|
古いものを食べれば食べるほど強くなっていく
時間を操り、自由に過去へ送ったり逆に現代に戻したりできるぞ |
交響曲101番
|
|||
4
|
『復 活』
|
マーラー
|
体中がトゲトゲの骨だから抱き付かれるとすごく痛い。体の一部を切られても
すぐに再生するぞ。また、口から吐く砂嵐で何でも砂に変えてしまうんだ |
交響曲2番
|
|||
5
|
『 狩 』
|
ハイドン
|
トップゲイラー奪回が使命。最初は光の矢を武器にしていたが、
一度倒され第2楽章になるとマシンガンにパワーアップ。 |
交響曲73番
|
|||
6
|
『巨 人』
|
マーラー
|
女子校生を狙ったヴォッファにエミぽんが巨大化させられた姿。
戻さないと食べると脅して元に戻った(^^; |
交響曲1番
|
|||
7
|
『新世界より』
|
ドヴォルザーク
|
ヴォッファが近くにあったガラクタで創った間に合わせギガノイド
当然のことながら特に能力も無く、すぐやられた |
交響曲9番
|
|||
8
|
|
|
|
|
|||
9
|
|
|
|
|
|
||
10
|
|||