第2講座  『命』をテーマにした道徳授業・道徳教育
                         (緒方 茂氏)
A…12人 B…16人 C…2人 D…0人
〔Aの感想〕

・学級通信,学年通信を用いた「押さえ」になるほど!と思いました。
・「命」の大切さを伝えるために,今の子ども達に愛されている自分に気付いてほしいと思います。講座の中で出てきたように「道徳の時間だから考える」のではなく,学級通信やその他の特設の時間とも関連づけ,常に日ごろから「命」というものの大切さを感じさせたいと思いました。
・教材研究を熱心にされていて,まずその姿に勉強させられます。これからも心に残る「道徳」を実践されて下さい!!

・いろいろな実践例を紹介していただき参考になりました。通信に書かれていることをじっくり拝読したいと思います。ありがとうございました。
・「命のメッセージ展」をみてみたいと思いました。
・自分が大切にされていることを,また命とは何かをしっかり見つめる時間を,中学生でも本当に求めているのだと思いました。

・いろいろな資料を効果的に使われていて工夫されている授業ばかりだった。道徳は担任によって内容が変わるので,責任の重さを感じた。
・実践をお話しいただき考えさせられました。自分でも実践したいです。
・ねらいの系統性についてよく熟慮されていると感心しました。生徒達に授業するだけではなく,学級通信を通して保護者にも先生の思い,子どもの感想を伝えている工夫で考える機会を多く持たせておられるのは素晴らしいと思いました。

・通信の書き方にまた一つ幅ができました。
・次々と残念な事件が発生し,どういう授業を組み立てていけば生徒の心に響くものかとだれもが悩んでいるところです。様々な手法と資料を提示していただきありたとうございました。
〔Bの感想〕

・命や死をテーマにしたアイディアをもらった気がします。
・道徳などで学習したことを通信などで「押さえ」ることは私も同感でとても大切なことだと思います。家庭での話題になればよいのですが…。
・すばらしい実践だと感心しました。詳しく聞きたいと思いました。

・もう少しじっくり聞きたい内容でした。
・いろいろな活動をされているのはわかったが,もう少し一つを詳しく聞きたかった。
・1つのテーマを取り上げて模擬授業形式で説明いただけるとよくわかったのではないかと思います。

・系統性を考慮されている。
・資料等(指導案)が一緒にあったら内容が分かり,もっと良かったと思いました。
・1つのテーマで様々な授業を集められていてすごいと思いました。教材を集めるためのアンテナをもっととがなくてはいけないと感じました。

・すばらしい実践ですね。模擬授業を受けてみたかったです。
・本校では道徳を学校のカリキュラムで行っております。私も「とっておき」から良い資料をそのカリキュラムに入れていただいて学校総体で授業を進めているところです。
・生成の命をテーマにした取り組みがよくわかりました。学級通信等が非常に役に立つと思います。
・もっと内容まで見せていただければと思いました。学級通信に毎日「道徳について」のせられることにびっくりしました。学ばせてもらいました。

・クラスの写真は,子どもの肖像権は?1年間の中でどう配置されたか一覧が欲しい。道徳ドキュメントを使った授業はぜひ「中学とっておき5」に!
・命という視点でよくまとめられているので,図などでビジュアルにできないか。
〔Cの感想〕

・ざっとした流れだったのでよくわかりませんでした。公開授業の流れをもっと入り込んで詳しく説明していただきたかったように思います。
・もう少し,ていねいな実践記録がほしかったです。(ちょっと羅列的でした)