機関誌『道徳教育改革』第1号(特集「道徳授業を創る」)目次
巻頭論文 
■「授業公開」を自己鍛錬の場として位置付けよ(深澤 久)

〈特集 表現力&コミュニケーション力〉
■授業最後のスピーチで鍛える(菊池省三)        
■声に出そう(堀 衣世)
■グループ学習と一斉学習での発言の関連性について(鳥羽大河)
■出逢いがくれたもの(田端三従)
■ワークショップ型道徳授業提案…特に振り返りに焦点化して(石川 晋)
■まず教師の表現力を鍛える(鈴木健二)
■講座テープ起こし
 菊池学級のスピーチ指導(菊池省三)
 1 『コミュニケーション大事典』の反響
 2 コミュニケーション能力は学級経営と同時進行で伸びる
 3 アイ・コンタクト
 4 コミュニケーションに関する学級目標
 5 スピーチ指導1「自己紹介」
 6 スピーチ指導2「宝物紹介」
 7 怖さに打ち勝つ
 8 スピーチ指導3「他己紹介」

〈異業種に学ぶ〉
ピアニスト 谷口淑子さん
司会業   中村千佳子さん

第2特集 歴史的イベント〈第一回SFコラボ〉実現!

■<SFコラボ>とは何か?(深澤 久)
■SFコラボを終えて(深澤 久)
■SFコラボを終えて(杉渕鉄良)
■ついに実現 SFコラボレーション(杉渕鉄良)
■深澤学級参観記(齋藤俊明)
■やはり「ライブ」は,すごい!(板橋 均)
■深澤氏と杉渕氏の指導の比較(基礎学力編)(鳥羽大河)
■深澤氏と杉渕氏の指導の比較(朗読指導編)(鳥羽大河)
■「SFコラボ」で授業観が変わった(羽鳥 悟)
■感動の「SFコラボ」(深澤史子)
■SFコラボ感想(中村彰子)

特別寄稿
■道徳教育で教えられること(伊藤啓一)

イベント修業シリーズ
〈第35回道徳授業改革セミナーin熊本〉
■ワークショップ型授業から学ぶ(白石和弘)
■佐藤幸司氏『道徳授業が持つ5つの底力・伝授』を受講して(田口千史)
■「鈴木流道徳授業上達論・皆伝」感想(宮植賢治)
■感想『模擬授業対決!』(塩田貴子)
〈授業づくりネットワーク2007in熊本〉
■授業づくりネットワーク2007in熊本を終えて(桃崎剛寿)
〈第2回学校教育再興フォーラム(教育オーディション)〉
■スタート地点に立ったつもりで(堀 衣世)
■教育オーディション感想(桑原健介)
■形をもって伝えることの難しさ(緒方 茂)

サークル・研究会紹介
■「渡瀬にこにこサークル」の紹介(山中伸之)

道徳授業実践報告
■塙保己一を教材化し、「劣等感に負けない強い意志」を伝える(鳥羽大河)

連載
■道徳授業づくりは学級づくりそのものである(佐藤幸司)
■中学校道徳教育改革への道(桃崎剛寿)
■教師上達論(杉渕鉄良)
■メンタルケアの現場より(長田百合子)
■私の教師修業(山中 太)
■マイナスをプラスに変える局面指導(内山義朗)
■モスクワ便り(高田保彦)
■クイズで学ぶ・学習指導要領解説 道徳編(田中利幸)