2020/05/10

「パンダの部屋」へ戻る

パンダ日記

フィアットパンダを購入してから故障などで困ったこと、メンテナンスで困ったことを不定期に記載、ホームページで公開しています。(なお公開した内容について問題、不備があった場合は突然変更することがあります。※記載した金額は税抜きとなります。)(写真一覧はこちらこちらこちら)

パンダにかかった費用の推移

2020.05.09

自動車税を払いました。(97,022km)

昔と比較すると、徐々に値上げしています。


項目 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額  
法定関係                
  自動車税 法定 税金 39,600 1式 39,600    
         
法定関係合計             39,600  

2020.05.02

ラジエーターファンが壊れました。(97,022km)

走行中にエンジンから異音が出るので何事かとボンネットを開けると、ラジエータファンがモーターから外れて、モーターが空回りをしていました。
とりあえずガッティーナさんに電話をしましたが、在庫はない、との事。運良くネットで中古品が見つかったので急いで購入しました。
ただしGW期間中という事で、ガッティーナさんは休み。電話相談の上、自分で交換をする事となりました。
しかしながら、交換作業は忍耐がいる、とても大変でした。ボルトの取付箇所は3箇所ありますが、その内の1箇所 (左下側)のボルトがクーラーのエバポレーター、クーラーホース、ラジエーターホースが邪魔で見えない上に、手が容易に届きませんでした。 取り外した後の再取付が文字通りの手探りでした。最終的には交換できましたが、・・・疲れた。

ファンはモーター軸との固定部が
割れていました。
作業に使用した工具
なおジャッキアップは必須です。
右側は見えるけど、・・・・ エバポレーターが邪魔で
左側は見えません。
ボンネットからは付けた
工具の先が見えるだけでした。

中古で購入したラジエーターファンです。

ラジエーターファンにはスペーサーを取り付ける必要がありますが、左側は見えないのでのりで仮止めしてからボルトを締めました。手探りで片手でボルトをボルト穴にはめる必要があり、穴位置を決めるのがかなり大変でした。

なお翌日はタイヤのローテーションをしました。

項目 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額  
修理とメンテナンス                
  ラジエーターファン(中古) 冷却 ラジエーター 16,000 1式 16,000    
  送料 冷却 ラジエーター 1400 1式 1,400    
修理とメンテナンス合計             17,400  

2019.09.29

点火コイルが壊れました。(96,000kmぐらい)

信号待ちから発進しようとした所、エンストをしたので、いつもの事かと思ったが、 どうもエンジン音がおかしく、二気筒のような音がするので(正常な音はこちら)、目的地についてから改めて確認するとやはりおかしい。 いつものようにガッティーナさんに相談をして、状況をもう一度確認の上で自分で交換する事となりました。
故障の有無については正常な点火コイルに接続しているプラグを抜いてエンジンがかからない、またはすぐに切れる事で分かりました。(問題があったのは1番、4番用でした。)
点火プラグは購入時の予備品があったので、それと交換をし、ついでに補充用をネットで注文をしました。

     
点火プラグを外す前に
取付順をメモします。
新、旧部品の比較    

項目 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額  
修理とメンテナンス                
  点火プラグ エンジン 点火プラグ 3,165 2個 6,330    
  送料 エンジン 点火プラグ 700 1式 700    
修理とメンテナンス合計             7,030  

2013.07.07

左のヘッドランプが切れました。(76,169km)

駐車場で気がつきました。その場で予備品と交換して終わり。

2013.06.08

自動車税を支払いました。(76,169km)

税額は昨年と同額でした。

項目 部品名 大分類 小分類 単価 数量 部品代
自動車税              
  自動車税 法定 税金 37,900 1式 37,900 37,900
自動車税合計            

37,900

2013.06.08

冷却水が漏れました・・・等(76,169km)

またしても冷却水漏れが発生しました。(気がついたのはパンダリーノ一週間前。)漏洩箇所はヒーターコック周りですが、今回ガッティーナさんに頼んだ所、「ねじが緩んでいました・・・」との連絡。
ただし今回は大事を見てヒーターコックは交換しました。・・・orz。

その他メンテとしては、オイル交換とサンルーフフックの取付け。CVTFの交換とLLCの交換も依頼したのですが、CVTFは特に問題はないので次回オイル交換時に実施との事。LLCは今まで漏洩分と補充分を考えると、それなりに入れ替わっているので、次回の車検時にという事に。変わりにワコーズ製クーラントブースターを追加しました。
これは消泡剤の一種です。クーラントブースターの余りはLLCが減ったら補充するとの事です。

今後の注意点としてはフロント足回り(ボールジョイント部らしい)での異音が気になったとの事でした。

項目 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
修理とメンテナンス              
  エンジンオイル、エレメント交換 エンジン エンジンオイル交換 1800 1式 1800  
  ASH VFS5W-40/15W-50 エンジン エンジンオイル 1620 4L 6480  
  オイル・エレメント エンジン オイルフィルター 1620 1個 1620  
  ヒーターコック 冷却 ヒーターコック 4550 1個 4550  
  タペットカバーパッキン エンジン タペットカバーパッキン 1220 1個 1220  
  クーラントブースター 冷却 LLC 1600 1個 1600  
  ヒーターコック交換 冷却 ヒーターコック 8500 1式 8500  
  タペットカバーパッキン交換 エンジン タペットカバーパッキン 6000 1式  6000  
  タペットカバーパッキン用Oリング エンジン タペットカバーパッキン 180 1個 180  
修理とメンテナンス合計             31,950


2013.03.15

バッテリーを交換しました。(75,231km)

前回交換から約3年が経過し、セレクタレバーポジションランプの点灯が弱い事から、バッテリーを交換しました。
今回購入したバッテリーはEXIDE EPX50。容量が50Ahと大きく、より安定した電源供給ができると考えました。
はっきりいって使用感は良くわかりませんが、今後に期待しています。
(パナソニックを使用した人、どこかにいないかな〜。)

メーカー 型番 長さ 高さ 容量 CCA ネットでの参考価格
MAGMA 54317 209 175 175 45   5,000
FIAMM L1B 46+ 207 175 175 46   6,400
AC DELCO 27-44 209 175 175 44 400A 7,166
EXIDE EPX50 207 175 190 50 450A 11,000
GS-YUASA EU-545-042 209 175 175 45 420A 11,100
BOSCH SL-4E 209 175 175 45 420A 12,170
PANASONIC 52-21H 212 175 190 52   15,870
BOSCH SL-4C 209 175 190      
BOSCH PSI-4C 209 175 190      

 

2012.09.22

サンルーフの留め具が折れました。(72,000km)

後部座席側のサンルーフの止め具を子供が良く外すけど、放っていました。ある日留めよとした所、何を間違えたのか、「バキッ!!」と折ってしまいました。何てこったい。

2012.05.22

自動車税を支払いました。(73,471km)

税額が少しずつ上がっていますね。(昨年は\37,100.-)

項目 部品名 大分類 小分類 単価 数量 部品代
自動車税              
  自動車税 法定 税金 37,900 1式 37,900 37,900
自動車税合計            

37,900

2012.04.08

ポジションランプが点かなくなりました。(73,000kmぐらい)

CVTセレクターのポジションランプが点かなくなりました。問題なく運転はできますが、ちょっと気持ち悪いです。

2012.03.07

ベビーカーを購入しました。(73,000kmぐらい)

メーカーはマイクラライトMicralite スーパーライト 。取り回しは便利ですが、大きさ(前輪の幅)と価格がちょっとネック。後輪のタイヤが大きいので、後部の荷物室に入るかどうか心配でした(カタログ上はぎりぎりOK)。結果として中に入りましたが、トノカバーを外さないと他の荷物は入れるのは難しいですね。

2012.03.03

車検を受けました。(72,733km)

項目 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
車検              
  エンジン・下廻り洗浄 法定 車検作業 2,500 1式 2,500  
  自賠責保険 法定 保険 24,950 1式 24,950  
  フロントヘッドライト脱着(光軸調整含む) 電気 ヘッドライト 6,500 1式 6,500  
  リアブレーキシリンダー脱着交換(左右)4輪ブレーキラインエアー抜きフルード交換 制動 リアブレーキシリンダー交換 15,000 1式 15,000  
  リアブレーキシリンダー 制動 リアブレーキシリンダー 3,540 2個 7,080  
  ブレーキフルード 制動 ブレーキフルード 1,800 1式 1,800  
  ブレーキパーツクリーナー 制動 その他 1,050 2式 2,100  
  送料 制動 リアブレーキシリンダー 700 1式 700  
  代書料 法定 代行 900 1式 900  
  車輌持込料 法定 車検 8,500 1式 8,500  
  検査登録印紙 法定 税金 1,700 1式 1,700  
  重量税 法定 税金 20,000 1式 20,000  
  車検点検及びライン通し手数料 法定 車検 18,500 1式 18,500  
車検費用合計             110,230

費用はそこそこで済みました。前回に続いてリアブレーキシリンダを交換しました。ブレーキ修理は想定していませんでした。

2012.01.29

寒い日はエンジンのかかりが悪い。(72,179km)

この日はとても寒くエンジンのかかりが悪かったです。
困ったのは原因がセレクタスイッチ回りとは限らないと思われた事。
早朝の冷えていた時にP(パーキング)ではセルが回らなかったけど、N(ニュートラル)ではセルが回りました。エンジンが暖まるとPでもセルが回ったのですが、これは困ったなぁ。

2011.11.20

エンジンオイルとCVTFを交換しました。(71,708km)

エンジンオイルはパンダリーノで頂いたオイルと交換しました。
また今回調子の悪くなっていた左側のスモールランプを見てもらいました所、バルブ切れでした。(いやぁ恥ずかしいな。)

項目 部品名 中分類 小分類 単価 単位 金額
エンジンオイル及びCVTF交換              
  10W-40 エンジン エンジンオイル   4    
  ワコーズCVTF 駆動 CVTF 2,000 2 4,000  
  スモールランプ 電気 ライト 280 1 280  
  パーツクリーナー その他 その他 1,050 0.5 525  
  エンジンオイル及び
CVTF交換作業
消耗品 エンジンオイル及びCVTF交換 4,500 1 4,500  
エンジンオイル及びCVTF交換費用計             9,305


2011.08.07

フューエルセンダユニット(燃料計[レベル計])を交換しました。(70,402km)

最近また運転中にガソリン臭くなるので、念のために燃料ポンプ周りを調べてみると、またしてもガソリンが漏れているが判りました。
ただし前回のホース類とは違っていましたので、ガッティーナさんに相談の上、部品を調達し、交換してもらうことにしました。

おかしかった部品は、フューエルセンダユニットという部品ですが、これは「燃料計」です。外し方は一応聞いていましたが、ちょっと自身がなかったので、ガッティーナさんに交換をお願いしました。
交換した結果は良好で、ガソリン臭はなくなりました。

フューエルセンダーユニット交換 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
  フューエルセンダユニット エンジン フューエルポンプ 9,180 1個 9,180  
  フューエルセンダユニット交換作業 エンジン フューエルポンプ 3,500 1式 3,500  
  フューエルセンダユニット送料 エンジン フューエルポンプ 700 1式 700  
フューエルセンダユニット交換費用計             13,380

フューエルセンダユニットは交換できない部品(ポンプとアッセンブリ)だという話を他のホームページで散見していたので、交換が出来た事はラッキーでした。今回はガッティーナさんに交換をお願いしましたが、次回は自分でも出来そうな気がしました。(果たして、次回はあるのか?色々な意味で・・・)

ガソリン漏れを発見 ・・・で、またしてもドナドナ。
運転手さんはCVTの時にお世話になった方でした。
ユニットを交換。
 
これがフューエルセンダユニット
(燃料計)
上部をつまんで左に回すと、固定されているゴムパッキンの下の爪がフリーとなります。
回すには配管用プライヤなどが必要です。
 


 

2011.05.31

自動車税を支払いました。(68,264km)

税額が前(\34,500.-)より上がっていますね。

項目 部品名 大分類 小分類 単価 数量 部品代
自動車税 自動車税 法定 税金 37,100 1 37,100  
自動車税計             37,100
               
項目 部品名 大分類 小分類 単価 数量 部品代
任意保険 任意保険 法定 保険 35,950 1 35,950  
               
任意保険費用計             35,950

2011.04.17

チャイルドシートを買いました。(69,747km)

子供が生まれるので、チャイルドシートを買いました。メーカーが保証しているパンダに適合した新生児用は高いので、ヤフオクでコンビのゼウスターン を購入しました。(お金がないからね)
ちなみに子供予定日がパンダリーノの前日なので、今年は参加できませんでした。(まあしょうがないわな)また来年、・・・あるのか?
 

チャイルドシート購入 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額  
  クリーナーシート その他 その他 498 1式 498  
  チャイルドシート その他 その他 19,261 1個 19,261  
  フィットマット その他 その他 1,749 1,749  
チャイルドシート購入費用計             21,508

 

2011.03.05

最近ぴろぴろ鳴るんです。(69,400km)

分かっていながら、ずっと目をつぶっていました。セレクタ特有のトラブルですが、エンジンを停止してからぴろぴろと鳴るんです。
これはセレクタレバーのポジション異常の警告音です。
エンジン停止後にセレクタレバーのポジションがP(パーキング)にない場合に鳴るようになっています。これはセレクタレバーの接触不良でも鳴ります。自分のセレクタは購入当初からセレクタレバーの接触が良くなく、以前から鳴っていました。交換はしていなかったのですが、最近は乗っていなくても駐車中にぴろぴろと鳴るので、交換を考えないといけないかも知れません。(バッテリの消耗が進むので。)
でもまずは接点の掃除が先かな・・・。

2011.02.27

タイヤローテーションをしました。(69,050km)

タイヤローテーションをしました。前回(62,930km)から 6,000km程 走ったのでローテーションをしてみました。(ちょっと早かったかも)
この結果、ブッシュの経たりの進行がわかりました。

確認箇所 確認結果
前輪ブレーキパッド 余裕あり。
前後輪ブッシュ類 所々に経たりあり。
ブーツ類 異常は確認できず。
リアショック やっぱり左側ショックでダンパー液が漏れているような感じ。
2011.02 (69,050km)      
ブーツは異常なし ブッシュには経たりが   ブッシュの経たりが・・・
2010.01 (62,930km)      
       

なお例によってタイヤには方向性がないのでローテーションはクロスとしました。

 

2010.10.17

ヘッドランプのバルブを交換しました。(68,264km)

右ヘッドランプのバルブを交換しました。これは去年の8月(59,148kmぐらい?)にも交換しています。かなり早いです。外れのバルブだったのか?それともどこかが壊れたのか?左は大丈夫ですね。3年(30,000km)以上は持っています。

2010.10.03

EXランプが点くんです。(68,010km)

EXランプ(排気温警告灯)が点くようになりました。排気温度が異常に上がると点灯するランプですが、センサーの接触不良などで良く誤動作します。今までも何度も点いたり、消えたりすることがありました。現在はエンジン始動時からずっと点灯しています。高速道路を走っていて異常が感じられなかったり、燃費がおかしくなければまず大丈夫と思っていいと思っていますが、気持ち悪いな〜。

2010.09.25

フューエルラインを交換しました。(68,010km)

ガッティーナさんでフューエルラインの他に、キャニスターワンウェイバルブとフューエルホースを交換しました。これらは次のような関係にあります。(ヘインズのマニュアル 13・34ページを参照しました。)
 1) 燃料タンク→ フューエルライン(送液側) →インジェクション→ フューエルライン(リターン側) →燃料タンク
 2) 燃料タンク→[タンク内で気化したガソリン]→ フューエルホース  キャニスターワンウェイバルブ( Non-return valve ) →キャニスター(Charcoal canister)→インジェクション
※キャニスターにはトラップ機能があり、吸着用に活性炭を入れています(ヘインズのマニュアルREF・9)。
キャニスターワンウェイバルブはフロント左側フェンダー付近にあります。タイヤやその他部品を外さないと見ることはできません。
直って良かったです。

・・・けど、お金がかかりすぎだ〜orz

フューエルライン(黒)
フューエルホース(水色)

ポンプへの接続部
(送液及びリターン部)

キャニスターワンウェイバルブ

ひび割れています。

 

フューエルライン交換 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
  フューエルライン エンジン 燃料ライン 9,780 1式 9,780  
  送料 エンジン 燃料ライン 700 1式 700  
  キャニスターワンウェイバルブ エンジン 燃料ライン 4,060 1個 4,060  
  ホースバンド エンジン 燃料ライン 290 4個 1,160  
  フューエルライン及びキャニスターワンウェイバルブ交換 エンジン 燃料ライン 22,500 1式 22,500  
  送料 エンジン 燃料ライン 950 1式 950  
  フューエルホース エンジン 燃料ライン 2,410 1本 2,410  
  猫避け その他 その他

1,480

1個 1,480  
フューエルライン交換費用計             43,040

2010.09.14

中古でヘッドライトを購入しました。(68,010km)

今年の車検でライトの固定が難しくなっている指摘を受けており、ライトを手配する必要がありました。しかし、純正の新品はすでになく、社外品だとちょっと高い(\19,950円[税込み])ので、手が出せませんでした。(最近色々費用がかかっているので)。たまたまmixiでパーツ取りがあったので、購入しました。(しかし今にして思えば、パンダリーノのフリーマーケットで現物確認で購入ができたなぁ・・・)

中古ヘッドライト購入 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
  中古ヘッドライト 電気 ヘッドライト 11,000 1式 11,000  
  中古エアクリーナー用パッチン錠 エンジン エアクリーナー 0 2個 0  
中古ヘッドライト購入費用計             11,000

2010.08.20

燃料ホースから漏れてます?(68,010km)

最近、運転中にガソリンの臭いを感じるようになりました。エンジンルーム内でガソリンの漏れを見つけることはできませんでしたが、やっぱり臭います。もしやと思い、後部座席を上げて燃料タンク・ポンプを見たところ、ガソリンが漏れていました。
どうやら燃料ホースの送液側から漏れているようです。ガッティーナさんに見てもらうことにしました。これでは少なくとも、運転はできません。ドナドナ決定です。(9月11日、ドナドナ〜となりました。)

リアハッチを開けてシートを上げます

赤が送液側です。

ドナドナド〜ナ、ド〜ナ〜

2010.08.10

バッテリーを交換しました。(67,253km)

この暑さでバッテリーが経たっているようでしたので、バッテリーを交換しました。最近クーラーを使い過ぎたせいか、セレクターレバーのポジションランプが点灯しなくなってきました。ちょっと早いのですが、バッテリーを交換して様子をみることにしました。
バッテリーを交換した当初はエンジンの吹けも良く、振動も少なく、バッテリーを交換するだけでこんなに改善されるものなのか、と思いました。クーラーを使い続ける内に、またしてもポジションランプが点灯しなくなり、・・・・・。単純に夏だったからなのかなあ。
バッテリーは今回もACデルコ27-44です。ヤフオクで購入しました。購入後にわかったのですが、デルコのバッテリーは韓国製でした。だとすると、今後はブランドを気にせずに、韓国製の購入でいいのだろうか?と思ってしまいました。韓国製は安いんですよね・・・う〜ん、悩むなぁ。

バッテリー交換 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
  ACデルコ(27-44) 電気 バッテリー 7,000 1個 7,000  
  送料 電気 バッテリー 800 1式 800  
  バッテリー交換 電気 バッテリー 0 0  
バッテリー交換費用計             7,800


2010.07.31

バキュームホース交換(66,666km)

ガッティーナさんに見てもらった所、バキュームホースが破れるのがわかり、交換してもらいました。コンピューターの診断によると、O2センサーでエラーが出ていたそうですが、バキュームホース交換後は排ガスに異常が見られないとのことでしたので、バキュームホースの交換にとどめました。その後500km程走り(ほとんどが高速道路)、黒煙が出なくなったことを確認しました。
なおオイルも交換しました。(ブローバイガスとカーボンで汚れていると思われたので。実際ひどく汚れていたそうです。)

  こんな亀裂が原因とはね〜

この筒のような物は?
圧力吸収用かな?

 


バキュームホース交換 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
  オイルエレメント エンジン エンジンオイル 1,620 1個 1,620  
  ASH PSE10W-40 エンジン エンジンオイル 1,944 4L 7,776  
  エンジンオイル、エレメント交換 エンジン エンジンオイル 1,800 1個 1,800  
  バキュームホース エンジン バキュームホース 3,670 1式 3,670  
  バキュームホース用部品 エンジン バキュームホース 800 1式 800  
  送料 エンジン バキュームホース 800 1式 800  
  テスター診断 エンジン バキュームホース 15,000 1式 15,000  
  作業前排ガス測定 エンジン バキュームホース 0 1式 0  
  バキュームホース交換及びテスト エンジン バキュームホース 5,500 1式 5,500  
  作業後排ガス測定 エンジン バキュームホース 0 1式 0  
バキュームホース交換費用計             36,966


ただし今回のトラブルは余計な出費(診断とオイル交換)をしてしまったと思っています。バキュームホース自体は高い物ではなく、予防的に交換すればそれですんだでしょう。
燃費がおかしくなり始めた今年の2月(63千km)の時点で何か考えるべきでした。
今にして思えば、始動時にアイドリングが安定しないハンチングみたいな事がちょこちょこあったんですよね。当時は気にしていなかったんですが、交換後は全く起きていないのに今(10月10日に)気がつきました。

2010.07.30

任意保険を更新しました。(66,666km)

任意保険を更新しました。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
任意保険 任意保険 法定 37,060 1式 37,060  
任意保険費用計           37,060

2010.07.11

ドリルを買いました。(66,208km)

サンルーフの真ん中のリベットを打つのにドリルを買いました。他にも使おうかと思っていたので、これを機会にほどほどのやつを購入しました。


サンルーフリベット打ち 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
  リベット サンルーフ リベット 189 1式 189  
  ドリル刃 工具 ドリル 698 1式 698  
  電動ドリル 工具 ドリル 7980 1個 7980  
サンルーフリベット打ち
費用計
            8,867

これで他のリベットを打ち直しもできるでしょう。

2010.07.11

マフラーではなく・・・(66,208km)

アイドリング時にわかりました。エンジンを吹かすとマフラーから黒煙が出るんです。最近マフラーの出口が煤で黒くなったようだったので、何となくおかしいような気がしていました。(音や燃費はこれが原因かも知れません。)ガッティーナさんに相談した所、センサーがおかしくなっているかも知れないとのことでした。・・・そうですよね。インジェクション周りがおかしいと考えるのが普通ですよね。

ヒーターコックの固定はとりあえずしました。

2010.07.09

マフラーが・・・(66,208km)

車庫入れをした時に気がつきました。・・・少しバリバリした音が出ます。
大幅なトルクの落ち込みは感じられないのですが、燃費は落ちてきています。
購入してからまる三年。・・・ちょっと早くないかい?

2010.07.04

ヒーターが効きません。(66,208km)

エアが抜けていないのだろうと思いながら、LLCを補充後にパンダで買い物に出かけました。
ちなみにサンルーフのリベットが外れていたので、出かける前にリベットを打ち直しました。(なんでやねん!?)
しかも2箇所と思ったら、3箇所だったし。(写真右端のリベットが外れています。これはドリルが必要です。これはとりあえず放って置きました。)



やっぱりヒーターの効きが悪いな〜と思いながら運転をしている(暑いのでいいのですが)と、どこからともなく甘〜い臭いが・・・・・。
「LLCが漏れている?」
パッキンの止め具合が甘くて漏れた?今度はロワホースが破れた?ホースが外れた?それとも今度はヒーターコアが?
・・・かと思い、再度確認したところ、確かに濡れてはいるが、どうやら交換時に垂れたLLCが拭き切れていなかったようでした。
「じゃあなぜヒーターの効きが悪いの?」
と思い再度ヒーターコックを調べたところ、・・・コックが動かないやん。・・・orz
ワイヤーの固定が悪くてワイヤーの動きが伝わらず、コックが動かなくなっていました。確かに、交換後に部品が余ったんですよね。機能上問題がないと思ってしまい、取り付けなかったのが原因です。いけませんね〜。



原因はわかったので、とりあえず元に戻し、来週チャレンジです。

ヒーターコック交換 部品名 中分類 小分類 単価 数量 金額
  ニッパー 工具 ニッパー 100 1個 100  
  配管保温材 エンジン その他 150 1式 150  
  LLC(2L) 冷却 LLC 665 1式 665  
  ミニレンチ 工具 レンチ 569 1式 569  
  ユニバーサルソケットレンチ 工具 レンチ 1885 1式 1885  
  ヒーターコック交換 冷却 ヒーターコック 4550 1式 4550  
  ヒーターコック 冷却 ヒーターコック 0 1式 0  
  ヒーターコック用パッキン 冷却 ヒーターコック 650 650  
  送料 冷却 ヒーターコック 800 1式 800  
ヒーターコック交換費用計             8,649

 

2010.07.03

ヒーターコックを交換しました。(66,191km)

ガッティーナさんでヒーターコックの購入ができたので、交換をDIYでやりました。・・・が、結構大変でした。ヒーターコックの取り外しが思ったよりも難しく、交換には難儀しました。交換に必要な工具は以下です。

必須なのはユニバーサルジョイント付ソケットレンチです。ヒーターコックを固定しているワッシャの取り付け箇所が非常に狭い所で、この工具なしには作業ができませんでした。またコックを動作させるワイヤの固定ピンがなかなか取り外せず、苦労しました。ガッティーナさんには3度も電話で聞いてしまう始末。(ありがとうございました。)


PADA!PANDA!PANDA!で調べた感じでは何とかなりそうな気がしましたが、想像と実際にやるのは大違いでした。(10分では終わりません。)今回ほど工具の重要性を感じたことはありませんでした。
・・・で、最終的には交換をし、LLCの補充とエア抜きをしてから試運転をしました。ところが、ヒーターが効かない。とりあえずエアが抜けきっていないのだろうと思いましたが・・・。

2010.06.24

LLCが漏れています。(66,023km)

6月20日にLLCの漏れを確認しました。場所はヒーターコア付近でした。ガッティーナさんに相談したところ、ヒーターコックまたはホースバンド部が怪しいとのことでしたので、調べてみました。その結果、ヒーターコック自身からLLCが滲み出ているのを確認しました。・・・部品交換ですね、これは。

6/20: 6/24: 6/24:

これとは別ですが、サンルーフに猫の毛を確認しましたので、猫避けを購入しました。

2010.06.06

虫ゴムを交換しました。(65,965km)

空気圧チェック中にリア左側のバルブから空気が漏れていることに気がつきました。タイヤを交換したコストコに持って行ってみてもらったところ、何故かは分かりませんが、虫ゴムが外れていたそうです。
費用請求はなしですみました。

項目 部品名 大分類 小分類 単価 数量 部品代
虫ゴム 虫ゴム 消耗品 その他 0 1 0  
  作業 作業   0 1 0  
虫ゴム費用計             0

 

2010.05.29

自動車税を支払いました。(64,510km)

税額が前(\34,500.-)より上がっていますね。

項目 部品名 大分類 小分類 単価 数量 部品代
自動車税 自動車税 法定 税金 37,100 1 37,100  
自動車税計             37,100

 

2010.04.30

リレーを追加交換しました。(64,510km)

再度ボッシュ製リレー(SR-2)を購入しました。

ファンリレー用として交換しました。・・・が、実は今ひとつリレーの目的が分かってないんですね。ラジエーターファンは電源ONとOFFと二通りの動作があるので、リレーを使い分けているのかな?とは思いますが、恥ずかしながらこれが今ひとつ分かってないんです。リレーを交換する目的は達していますので、問題はありませんが・・・。

その他              
  ボッシュ SR-2 電気 リレー 1,545 1 1,545  
その他計             1,545

2010.04.10

ラジエーター(ラジエター)を交換しました。(64,304km)

ラジエーターを交換しました。(ラジエーターキャップは交換せず。)
漏れ止めでLLC漏れは止まっていましたが、応急処置でしたのでこれで一安心です。(次はホースか・・・)
ラジエーターとLLCが熱くて触れないためにすぐには作業にかかれないので、朝に一旦 ガッティーナ さんに預けて作業が終わるまでの間、江ノ電で観光をしました。(生しらす、うめぇ)
翌日に冷間時にLLCの量を自分で調整して完了です。

なお今回タペットカバーパッキンと工具類、ファンリレー用に別途リレースイッチを購入しました。(パッキン類以外は別途ネット等で購入。)タペットカバーの表面がオイルで汚れてきたので、どこかのタイミングでの交換を考えています。交換頻度が頻繁になるような気がしたので、DIYを検討しています。
リレーを購入しました。たびたび他のホームページで焼損トラブルを見かけたので、予防で交換しました。(古いリレーは予備としました。)リレーは純正品とボッシュ製を購入しました。(純正品は予備としてeBayで購入しました。意外と簡単に安くできました。[英語が難点でしたが(^^;)])

ところで、今回調達したラジエーターですが、物は安いんですよね(物はBEHRの 8MK 376 730-051。具具って見ると値段も分かります。)。ただし、調達するにしても、言語(ドイツ語が分かるか?)、技術力(自分で取り付けができるか?)、リスク(部品がおかしかったら)、その他の点で果たして自分ができるのか?交換した後の話ですが、悩み所ですね、これは。自分にそれだけの能力があればなあ・・・。

   

ラジエーター交換 部品名 中分類 小分類 単価 数量 部品代
  ラジエーター 冷却 ラジエーター 23,200 1 23,200  
  LLC 消耗品 LLC 1,200 2 2,400  
  ラジエーター交換(冷却水入替え含む) 冷却 ラジエーター 12,000 1 12,000  
費用計             37,600
その他              
  タペットカバーパッキン エンジン タペットカバーパッキン 1,220 1 1,220  
  タペットカバーパッキン用Oリング エンジン タペットカバーパッキン 180 1 180  
  ワコーズ ガスケットメイク その他 その他 2,310 1 2,310  
  トルクレンチ 4〜20Nm その他 その他 3,540 1 3,540  
  ボッシュ SR-2 電気 リレー 2,000 1 2,000  
  A727 510 12V 20A 電気 リレー 913 1 913  
その他計             10,163

2010.03.12

LLCが漏れています。(64,147km)

始動前に地面の濡れに気がつきました。アイドリング時に何かがぽたぽたと垂れてきます。ラジエーター(ラジエター)からのLLCのようです。ガッティーナさんに相談したところ、以下のような回答が来ました。

再度調べて、以下を確認しました。

どうやらLLCの漏れはラジエーターで間違いないようです。

漏れ止めにはワコーズ・ラジエーター・ストップ・リーク(WAKO'S RSL、150cc[欧州車は非推奨])を購入しました。使用方法のポイントは以下です。

そこで、「醤油チュルチュル」でリザーバータンクから抜き出し(約400cc)、その後LLCと交互に投入しました。

その後、漏れ量は減ったようです。いずれラジエーターを交換しますが、今回のラジエーターと前回のヒーターコアのタイミングを見た所、この手の故障は冬の寒い時期に起きやすいような気がします。ロワホースは持って欲しいなぁ・・・。

LLC漏れなど 部品名 中分類 小分類 単価 数量 部品代
  猫避け その他 その他 1,500 1 1,500  
  醤油チュルチュル その他 その他 100 1 100  
  ワコーズ RSL 冷却 その他 1,600 1 1,620  
  ラバープロテクタント 消耗品 消耗品 848 1 848  
費用計             2,568

猫避けは(多分)野良猫が車の上を歩き回ったり、おしっこを引っかけたりするので、その対策用です。

2010.03.05

車検を更新しました。(64,015km)

車検の更新をガッティーナさんにお願いしました。

当初はこれに合わせて足回りの更新を考えていたのですが、予想以上に費用がかかること、まだ部品が使えそうだと思われた(正確には思いたかった)ことから、延期にしました。(ええ、へたれなんです。)いずれにしろ今後の事を考えてメンテを最低限にしてもらい、費用を抑えました。ただし予防メンテをなしとしたので、今後は都度メンテが必要です。

なおメンテ時に右側ヘッドライトの光軸調整に難があり、いずれヘッドライト一式が必要になると指摘を受けました。

因みに今後の部品交換では、タイミングベルト、ドライブベルト、ブーツ、マフラーが待っています・・・(^_^;

項目 部品名 中分類 小分類 単価 数量 部品代
車検費用              
  エアーフィルター 消耗品 エアーフィルター 2,200 1 2,200  
  ブレーキパーツクリーナー 消耗品 その他 1,050 2 2,100  
  ブレーキフルード 消耗品 ブレーキフルード 1,700 1.5 2,550  
  送料 制動 その他 1,200 1 1,200  
  リアブレーキシリンダー 制動 リアブレーキ 3,360 2 6,720  
  T/Mマウント(下)脱着点検→ダメージなし 作業 点検作業 4,500 1 4,500  
  リアブレーキシリンダー脱着交換(左右)4輪ブレーキラインエアー抜きフルード交換 作業 リアブレーキ 20,000 1 20,000  
  保安機器、排ガス、サイドスリップCPテスター点検、調整 法定 検査 6,500 1 6,500  
  下回り及びエンジンルーム清掃 法定 車検 3,000 1 3,000  
  車検点検及びライン通し手数料 法定 車検 18,500 1 18,500  
  車検用作業、他 法定 車検 58,770 1 58,770  
費用計             126,040

2010.01.23

オイル交換をしました。(63,057km)

項目 部品名 中分類 小分類 単価

数量

部品代

  オイルエレメント 消耗品 オイルフィルター 1,710 1 1,710  
  オイル交換 作業 エンジンオイル 1,000 1 1,000  
  オイルフィルター交換 作業 オイルフィルター 800 1 800  
  10W-40 消耗品 エンジンオイル 1,944 4 7,776  
費用計             11,286

足回りの部品についてガッティーナさんに相談しました。結局の所、交換するのであれば足回りの部品はまとめて交換した方がいいようです。うーん、お金がかかるなあ・・・。

2010.1.04

タイヤローテーションをしました。(62,930km)

タイヤローテーションをしました。タイヤ交換後7,000km程走ったのが理由ですが、2月に車検があるので前から気になっていた足回りのチェックしました。

確認箇所 確認結果
前輪ブレーキパッド 余裕あり。
前後輪ブッシュ類 所々に経たりあり。
ブーツ類 異常は確認できず。
リアショック 左側ショックでダンパー液が漏れているような感じ。

交換部品が多そうで、お金がかかりそうなのが心配です。部品点数を減らすためにガッティーナさんに相談するつもりですが、駄目そうな気がします・・・。因みにパッドは古いのでどこかのタイミングで交換したいですが、先立つものが・・・。

なお例によってタイヤには方向性がないのでローテーションはクロスとしました。

2009.9.20

オイル交換をしました。(59,988km)

いつものガッティーナさんでオイル交換をしました。

オイル交換時にテンションロッドを固定する部品がへたっているようだとの指摘を受けました。運転時に軋むような音がしていたのはこれが原因のようです。

項目 部品名 中分類 小分類 単価 数量 部品代
オイル交換 10W-40 消耗品 エンジンオイル 1,944 4 7,387  
  オイル交換 作業 エンジンオイル 1,000 1 1,000  
  ハロゲンバルブ 消耗品 ライト 2,000 1 2,000  
費用計             10,907

右のハロゲンバルブが1個切れて交換したので、予備を1個購入しました。

2009.9.14

キーレスの電池を換えました。(59,942km)

項目 部品名 中分類 単価 数量 部品代
キーレス電池 23AF(B) 消耗品 379 1

379

 
キーレス電池費用計         379 379

2009.8.18

点火プラグを交換しました。(59,177km)

点火プラグの交換は大変でした。

  1. まずプラグコードが抜けない!!(内部が真空状態になっていたみたいでした。)
  2. 次にプラグが抜きにくい。(2番と3番ですが、特に2番が大変。取り付けも大変で、トルク管理ができませんでした。)

こまめに点検をしている人の場合はそうでもないようですが、そんなに頻繁に点検はしないしねぇ・・・。いい工具を持っていると違うのかも知れないですね。専門店のプロの人達の場合は違うのかな。

さて点検したプラグはかなり電極が減っていました。また2番の電極にオイルのようなものが付着しています。交換は正解でした。

項目 部品名 中分類 単価 数量 部品代
点火プラグ プラグ(NGK BKR6E) 電気 520 4

2,080

 
点火プラグ交換費用計         2,080 2,080

2009.8.17

タイヤ交換をしました。(59,148km)

タイヤは横浜ゴムDNA ECOS。交換前のタイヤと同じです。交換はコストコで行ないました。(実は安い、穴場な店だと思います。交換時は虫ゴム交換、窒素充填が無料。交換後はローテーションが無料でできます。)

交換後、ハンドルが軽くなったような気がしました。

項目 部品名 中分類 単価 数量 部品代
タイヤ交換 横浜ゴム DNA ECOS 消耗品 5,720 4

22,880

 
  タイヤ交換作業(含処分) 作業 953 1

953

 
タイヤ交換費用計           23,833

2009.7.20

任意保険に加入しました。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
任意保険 任意保険 法定 40,810 1 40,810  
任意保険費用計           40,810

2009.6.27

オイル交換をしました。(54,611km)

オイル交換をしました。作業はいつものガッティーナさんです。

今回はCVTFの交換もしています。(交換タイミングを15,000km程度にしています。)ちなみにCVTFの全量は4L程ですが、実際に1回で交換できるのは2L程度です。・・・とすると仮にまた15,000kmで交換しても、30,000km使用したCVTFが1Lは残っていることになります。・・・まめな交換が必要ということなんでしょうね。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
オイル交換 10W-40 消耗品 1,944 4 7,776  
  オイルエレメント 消耗品 1,710 1 1,710  
  オイル交換 作業 1,800 1 1,800  
  CVTF 消耗品 2,610 2 5,220  
  CVTF交換 作業 2,500 1 2,500  
オイル交換費用計           19,006

2009.5.19

自動車税を納税しました。(52,799km)

自動車税(\34,500.-)を納税しました。

やっぱり・・・高い!! 高いです、自動車税。

2009.04.11

バッテリーを交換しました。(50,282km)

前回使っていたバッテリーはボッシュ(型式:PSI-4C、交換時期:2006.7.18、29,754km)です。保証期間は2年または30,000kmであり、比重も問題なさそうでしたので、まだ使えそうな気はしていましたが、GWに遠出を考えており、この時にバッテリーが突然死をすると困るので、念のために交換をしました。

交換品はACデルコ(AC27-44)をネットで購入。サイズはボッシュと比べるとちょっと小さいです。

交換時の電圧(V)は「交換前(ボッシュ):12.7〜12.8、交換後(ACデルコ):12.9〜13.0」でした。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
バッテリー バッテリー 消耗品 10,600 1 10,600  
  送料 消耗品 800 1 800  
バッテリー交換費用計           11,400

交換時に電極を軽く掃除をし、ついでにエンジンルーム内のリレーをチェックしました。左側の緑のリレーの端子が少し焼けて茶色くなっていました。とりあえず電極を磨いて戻しました。パンダの飼い方ヘインズによるとここには燃料ポンプ用、インジェクション用があるそうです。・・・実際どうなんでしょう?因みに、バッテリー交換前は冷間始動時にアイドリングが安定せず、ハンチングが起きていました。交換後はアイドリングが安定しています。リレーの端子を磨いた効果もあるのかな?それともコンピューターリセット?とりあえずアイドルスッテパーモーターとかが壊れていなくて良かったです。

2009.03.29

ブレーキランプを交換しました。(50,234km)

箱根に行った時に、一緒に別の車で行っていた義兄から左側のブレーキランプが点かないとの指摘が・・・

オートバックスでバルブを購入、その後交換をしました。(交換方法は「パンダの飼い方」を参照してください。)バルブの交換は容易にできました。

リアコンビネーションランプは回りが汚かったので、掃除をしました。ついでにハーネス部をエレクトロニッククリーナーで洗浄しました。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
ブレーキランプ交換 ブレーキランプ 消耗品 170 2 340  
             
ブレーキランプ交換費用計           340

2009.01.31

ヒーターコアを交換しました。(48,915km)

ヒーターコアから漏れているのが実際に確認できたので、交換となりました。これによりLLCの漏れはとりあえずなくなりました。ヒーター吹き出し口からの甘いにおいはほとんどしなくなりました。今後心配なのは、ヒーターコアに接続しているホース、ラジエーターからの漏れとなります。

(交換したヒーターコアは右下の部分が錆びていました。赤○部になります。)

お金があれば全部交換するんですけどね。・・・そんなお金はありません。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
ヒーターコア交換 ヒーターコアASSY 冷却 24,100 1 24,100  
  ホースバンド 冷却 290 2 580  
  LLC 消耗品 1,200 2 2,400  
  送料 冷却 700 1 700  
  作業 作業 16,500 1 16,500  
ヒーターコア交換費用計           44,280

次回の車検が来年の2月にありますので、その時に余裕があれば交換かなぁ。

ところで交換した直後からヒーターをかけるとへんな臭いがするようになりました。距離が増えるに従って(2月21日現在 49,362km)、臭わなくなってきてはいるようですが、果たして・・・。

2009.01.04

LLCが漏れています。(48,841km)

念のために始動前点検をしたところ、リザーバータンク内のLLCレベルが「MIN」となっていました。・・・漏れていますね。どこから漏れているかが問題なのですが、確認した結果は以下となりました。

怪しい部品 確認ポイント 確認結果 備考
ヒーターコア ブロワモーター付近 漏れあり  
  排気管付近 LLC付着確認 1/11確認
  ステアリングラック付近 未確認  
  ヒーターバルブ閉による漏れ減少 確認  
ヒーターバルブ ヒーターバルブ自身 漏れなし 2007年交換済み
ラジエーター ラジエーター側面下部 漏れなし ラジエーター側面は樹脂製
アッパーホース ホース自身 漏れなし  
  ホース継ぎ手部 漏れなし  
ロワーホース ホース自身 漏れなし  
  ホース継ぎ手部 漏れなし  
エンジンガスケット オイル白濁有無 白濁なし すぐには分からないことがある。
エンジンメクラ蓋 オイルパン付近 未確認  
  ギヤ部付近 未確認  

LLC漏れを確認した部分を写真の赤○部で示しました。

  

この結果から怪しい部品はヒーターコアと思われます。マスターバックを変えたばかりなだけに、ショックが大きいです。・・・がっくり。

2008.12.27

オイルを交換しました。(48,735km)

オイル交換をしました。約3,800km走行してからの交換です。オイルは前回と同じ物にしました。エレメントの交換はなしです。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
オイル 10W-40 消耗品 2,016 4 7,661  
  作業 作業 1,000 1 1,000  
オイル交換費用計           8,661

たまたまなのですがオイル交換の翌日、リザーバータンクのクーラント量を確認したところ、タンク内水位がMINを下回っていました。(ちなみにこの時、タンク内に「MIN」の文字が見えます。)良くオーバーヒートが起きなかったものだと思いました。危ない、危ない。運が良かったです。(冬だからなのかな?)オーバーヒートを日記に記載してしまっては、しゃれになっていません。4ヶ月前には確実にクーラントを補充しています。もっと定期的にみないといけませんね。・・・ヒーターコアがこわれたかな?

ヒーターコアは金属製のフィンと樹脂製のハウジングで構成されています。これだといつかは壊れます。

2008.10.25

マスターバックを交換しました。(47,185km)

マスターバックとマスターシリンダーを交換しました。ブレーキの感触は正常(ふにゃふにゃした感覚)、アイドリングも安定するようになりました。今後は安心してブレーキが踏めます。ただし、部品交換をすると今度はそこから先の部品(ブレーキシリンダーなど)が壊れることがあるので、注意しないといけません。(同じような話は冷却系で聞くことがありますね。)

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
マスターバック交換 マスターバック 制動 11,300 1 11,300  
  ブレーキマスターシリンダー 制動 16,275 1 16,275  
  ブレーキフルード 消耗品 1,500 1 1,500  
  ブレーキパーツクリーナー 消耗品 900 2 1,800  
  送料 制動 750 1 750  
  作業 作業 22,000 1 22,000  
  異音点検(無償) 作業 0 1 0  
マスターバック交換費用計           53,625

交換したマスターバックはつやつやしています。(本来マスターシリンダーを交換する必要はないのですが、念のため)

因みに、変なきしみ音の原因は良く分かりませんでした。

2008.10.13

最近、きしみ音がするんです。(47,112km)

最近、きしみ音がするんです。ボディ前面下部からのような気がするのですが、良く分かりません。今年の6月頃から、発生しだしたのですが、良く分かりません。今度ガッティーナさんでマスターバックの交換をするので、その時にみてもらうつもりです。

2008.8.24

ブレーキマスターパック(倍力装置)がやばい?(44,950km)

最近、ブレーキの調子がおかしいです。

オイル交換にガッティーナさんを伺った時に、「ブレーキマスターパックが怪しいですね。」と言われてしまいました。とりあえず運転はできるけど、交換費用は高いし困ったなあ・・・。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
オイル 10W-40 消耗品 1,800 4 7,200  
  オイルエレメント 消耗品 1,710 1 1,710  
  作業 作業 1,800 1 1,800  
オイル交換費用計           10,710

ちなみにオイルは今回ちょっと変わったオイルを入れています。(詳細は秘密です。)

それと、先月虫ゴムを交換しましたが、まだ空気の減りようが早いです。パンクしているようには見えないので、ちょっと困ってしまいました。

2008.7.31

任意保険に加入しました。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
任意保険 任意保険 法定 58,060 1 58,060  
任意保険費用計           58,060

2008.7.13

虫ゴム交換しました。(43,697km)

フロント右側のタイヤの空気が減るのが早いので、(2週間/1回の周期で空気入れをしていました)、オートバックスでフロント右側のみ虫ゴム(バルブ)を交換しました。作業の方によると、虫ゴムがぼろぼろになっていたとのこと。交換して良かったです。ちなみにフロントのタイヤは2006年製(横浜ゴムDNA ECOS[中古で購入時のまま])で9分山残っており、問題ないとのことでした。(リアは・・・未確認でした)

また無料だったのでバッテリー(BOSH製)の点検をしてもらいました。バッテリーはちょっと経たっているらしいとのこと。今年の8月で2年経つので、交換するのが確実ですがまだまだいけそうなので頑張るつもりです。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
虫ゴム 虫ゴム タイヤ 250 1 250  
  作業 作業 1,575 1 1,575  
虫ゴム費用計           1,825

2008.6.28

これってジャダー?その3(43,056km)

ワコーズ・フューエルワンを合計で2回投入して様子を見ました。ジャダーのような現象はそれ以後ありません。燃費も特に悪化していませんでした(15〜18km/Lぐらい)。まあいいのかな?

2008.5.25

これってジャダー? その2 (41,462km)

ガッティーナさんに相談に行きましたが、行くことを連絡してから走っている間に(100km程度走行後に)現象が起きなくなってしまいました。従ってとりあえず様子見となりました。

なお様子見に当たっては念のために燃料添加剤(ワコーズ・ヒューエルワン)で、燃料系の洗浄をしてみることにしました。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
添加剤 ワコーズ・ヒューエルワン 消耗品 1,600 2 3,200  
添加剤計           3,200

2008.5.19

自動車税を納税しました。(41,348km)

自動車税(\34,500.-)を納税しました。

・・・高い!! 高いです、自動車税。

2008.5.18

これってジャダー?(41,348km)

坂道発進時、低速域からの加速時(40km/hr→60km/hrへの加速時など)に車がガクガクと息継ぎのような動作をすることがありました。ジャダーのような現象です。再現性をはっきりと確認していません。ガッティーナさんに相談しようと思っています。

原因は何でしょうか?

電磁クラッチが原因だと、困ります。

2008.4.27

ワイパーがおかしい(40,195km)

パンダのワイパー速度はLowとHighしかありません。このワイパーがLowから突然Highになる現象が起きるようになりました。

などが考えられますが、部品交換費用が高い(部品代だけで\27,300円以上)し、原因を調べるのは大変なのでしばらく様子見です。

2008.3.15

タイヤのローテーションをしました(39,124km)

前輪の溝が減ってきたのでローテーションをしました。(FFのパンダは前輪の減りが早いです。)

ジャッキをはじめとした道具がなく、

などを購入しました。(合計金額:1万円程度)

トルクレンチはベストツール社の激安(3,000円)製品ですが、精度はそれなりにあるようです。(参考サイトはこちらこちら)ホイールのトルク管理には十分だと思っています。(要は閉めすぎでボルトがねじ切れたり、ねじ山がつぶれたりしなければいいのではないかと。)フロアジャッキはもう少し高さが欲しかったのですが、金額と重量の兼ね合いで断念しました。(2.5〜3t用だと高さは稼げますが、金額はもちろんですが、重量が20〜40kgになるので持ち運びが大変です。)

なおタイヤの回転に方向性がないので、前輪と後輪のタイヤをクロスに入替えました。

ローテーション後、試走をしてボルトの緩みを確認しました。前輪のボルトに緩みがあり、再度トルクレンチで締め直しました。

2008.3.2

サンルーフにリベットを打ち直しました(38,908km)

サンルーフを交換するお金がない(妻曰く、「そんなお金、どこにあるんか、このボケ!!」)ため、リベットの打ち直しで様子を見ることにしました。まずはリベットを打ち直すためにリベッターとリベットを購入しました。交換に使用した工具類は下の写真の通りです(メガネレンチは13mmです。)が、古いリベットまたは失敗したリベットを揉むための電動ドリルがあるといいです。

購入したリベッターはリベットが付属した一番安い1200円程度のものでしたが、別途深穴に対応したリベット(リベット径:4.8mm、深さ:0〜6.4mm)が必要でした。(付属のものでは2回失敗しました。)ちなみに道具はできる限り高いのがいいですが、お金がないために安いのしか買えませんでした。

リベット打ち直しは最終的に何とかなりましたが、サンルーフが縮んでいるだけでなく、傷みがかなり進んでいました。これで延命できるといいです。

反対側もいずれ外れそうです。

2008.3.1

CVTF漏れは直りましたが・・・(38,908km)

CVTFの漏れはチューブの交換で直りました。(チューブがゴム製に材質変更されています。)

これで安心して乗れるはずだったのですが、ちょっと困ったことがありました。

でしょうか?ラジエーターは金属製は腐食から、樹脂製は接合部の剥離から、いずれは駄目になるかも知れません。またヒーターコアは腐食で穴が空く恐れがあり、チューブや継ぎ手は劣化でLLCが漏れやすくなることがあります。ヒーターの効き、温度の調整に問題はないですが、今後もリザーバータンクや漏れのチェックが欠かせません。

車検を含めた費用は以下の通りです。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
車検 ブレーキパーツクリーナー 消耗品 900 2 1,800  
  オイル 10W-40 消耗品 2,200 4 8,800  
  オイルエレメント 消耗品 1,710 1 1,710  
  ブレーキ球(ダブル) 電気 390 1 390  
  ポジション球 電気 290 1 290  
  車検用作業、他 作業 32,000 1 32,000  
  法定用 法定 59,770 1 59,770  
車検費用小計           104,760
CVT CVTオイルクーラーホース 駆動 15,750 2 31,500  
  ワッシャー 駆動 220 4 880  
  送料 駆動 800 1 800  
  CVTオイル 消耗品 1,500 4 6,000  
  作業 作業 19,500 1 19,500  
CVT費用小計           58,680
          163,440

CVTオイルクーラーホースが高いです。ユーロ高とはいえ、何かの間違いではないかと思うくらい高いです。

なおCVTFは「15,000kmまたは2年」の周期を目安に交換をしたほうがいいようですので、今後気をつけようと思います。

2008.2.23

ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜(38,880km?)

CVTFの漏れを確認してもらうために、ガッティーナさんに積載車で移動させましたが、費用は運良くかかりませんでした。某保険会社だと30km以下の場合は無料となります。(30km超は500円/kmです。)

CVTFの漏れの状態を確認してもらったところ、漏れているのはCVTFの冷却用ラインで間違いないようです。入口と出口があるので、チューブ2本(純正品)を交換の上、更に問題がないかを確認していきます。ただ場合によっては、オイルクーラーに穴が開いているかも知れないとのことでした。(・・・ああ、それでは更に費用がかかってしまう。)部品交換は必要なことなのでどうしようもないのですが、想定外の交換はさすがに辛いです。

因みに3月に車検があり、今回はこの整備も兼ねています。

2008.2.17

CVTFが漏れていました。(38,880km?)

前日2月16日に運転をしたときは夜中に運転したこともあり、全く気がつかなかったのですが、翌日の昼間に出かけようとすると地面に異様なシミがあるのに気がつきました。・・・CVTFでした。

冷間時のCVTF残量を確認後にエンジンを掛けたところ、CVTFがポタッ、ポタッ、と垂れてきます。

下を覗き込んで確認するとクーラーのコンデンサがCVTFで濡れており、テンションロッドからも滴っていました。オイルパンのパッキンに滲みはありませんでした。

エンジンの内部を確認すると、変えたばかりのエンジンマウント下部がCVTFで赤く濡れており、妙に濡れているチューブがありました。ラジエータにつながっているので、多分CVTFの冷却ラインと思われます。修理時の現車確認で何のラインかははっきりすると思いますが、・・・かなりショックでした。他の車のホームページでは見たことがありますが、パンダのCVTでは今まで見たことがありませんでした。いずれにしても、余りにも漏れが多いので、ドナドナとなります。

  (下のホースが濡れて黒くなっています。)

直るかなぁ。

2008.1.4

CVTF(CVTフルード[ATF])が漏れています。(38,547km)

近所のオートバックスでオイル交換をしたところ、作業の方から「CVTFが漏れている」と指摘を受けました。オートマのパッキン部から赤い色をしたCVTFが滲み出ているようでした。(すみませんが写真はありません。)CVTに限らず、ミッションのパッキン交換はエンジンを一度下ろす必要があるためにどうしても費用がかかるので、今後はガッティーナさんでオイル交換をしながら、定期的に点検をするようにすることにしました。

・・・とはいうものの、費用を抑える場合、対処方法は以下しかありません。

なおCVTFが滲み出ていた原因は不明です。ちなみに2日前から高速で700km走っていました。温度上昇に伴いCVTFの圧力が上がり、パッキンからCVTFが滲み出る可能性が考えられますが、エンジンをぶん回すようなことはしない(80〜100+α km/hrぐらい)ので、これが原因とも思えません。普通にするであろう、2〜3時間の高速巡航が原因とはとても思えないのです。

 

2007.11.25

ワイパーを交換しました。

フロントウィンドウのワイパーを交換しました。交換をすると、やっぱり水の切れが違います。せっかくですので、ワイパーの減りようの比較をしましたが、これにはびっくり。ワイパー部のゴムの長さが全然違うのがわかりました。(上が旧品、下が新品です。良く見ると、部品の形状が微妙に違います。)

ワイパーを交換して良かったですが、余り使わないようにしたいですね。(私はガラコを塗ってしのいでいます。)

 

2007.10.25

オルタネータがどうもおかしいんですが・・・。(37,140km)

始動時にオルタネータらしきところから異音(ジャリッ、ガリッなど)が発生している感じがしたので、ガッティーナさんに持ち込みましたが、オルタネータはとりあえず問題なしとのこと。ところがほっとしたのも束の間、ちょっと他の問題がでました。

これは予想外でした。ガッティーナさんから送られてきた写真を見たところ、見事にLLC(冷却水)が漏れています。この原因はヒーターコックまたはパッキンの破損ということで、アッセンブリー交換となりました。なお破損箇所はバッテリーの下になります。

パンダでは良くあるトラブルです。ヒーターコックなどが破損をした場合の現象として、

などが見られますが、今回はどの現象にも気がつきませんでした。ガッティーナさんによると、ジャッキで車体を上げた途端にLLCが垂れてきたとのことでした。この連絡を受けた時は「最悪の場合、ヒーターコアが破損しているかも知れない。」といわれていたので、とりあえずほっとしています。ただし、「あそこまで漏れていれば多分匂っていたような・・・・・」といわれてしまいました。恥ずかしながら、気がつきませんでした。漏れに気がつかなかった場合は、最悪オーバーヒートを起こして、エンジンが使用不能となるところでしたので、運が良かったと思います。

今後は気をつけて点検するとして、ラジエータホースからの漏れの場合は目視で見つけやすいと思いますが、バルブやヒータコアの場合はバッテリを外すなど、確認作業には手間がかかるのが難です。

費用は以下となります。

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
部品など エンジンマウント下 エンジン 5,130 1 5,130  
  エンジンマウント右 エンジン 4,845 1 4,845  
  ATマウント左 エンジン 4,190 1 4,190  
  ヒーターコック 冷却 4,370 1 4,370  
  ガスケット 冷却 618 1 618  
  送料 エンジン 800 2 1,600  
  作業 作業 27,500 1 27,500  
  オルタネータ点検 作業 5,500 1 5,500  
          53,753

2007.09.11

スモールランプが点きにくいので相談しました。

納車当時からですが、右側のスモールランプが点いたり点かなかったりする現象がありました。カプラーの接触不良だと困るのでガッティーナさんに相談したところ、スモールランプのソケット側の配線の具合が悪いようでした。お金を掛けないため、配線部分をインシュロックで固定してもらいました。(一般的に、カプラやソケットを付け直す場合、部品費と比較してかなりの作業費が掛かります。)ただし、根本的な解決ではないので、いずれはきちんと対策ととらないといけないでしょう。

2007.08.06

ガッティーナさんより整備の請求書が届きました。

結構な金額ですが、トラブルを未然に防ぐ上では仕方がないかな・・・と。大事に乗らなければいけません。

交換部品一覧と各費用は以下の通りです。(参考用として示します。部品代、工賃は常に同じとは限りません。)

項目 部品名 区分 単価 数量 部品代
部品など タイミングベルト エンジン 2,890 1 2,890  
  タイミングベルトテンショナー エンジン 2,920 1 2,920  
  ウォーターポンプ 冷却 19,700 1 19,700  
  ウォーターポンプOリング 冷却 220 1 220  
  タペットカバーパッキン エンジン 1,200 1 1,200  
  ラジエーターファンスイッチ 冷却 3,590 1 3,590  
  ドライブベルト エンジン 2,950 1 2,950  
  オイル 10W-40 消耗品 2,200 4 9,240  
  オイルエレメント 消耗品 1,980 1 1,980  
  CVTオイル 消耗品 2,200 1 2,200  
  吊りゴム(センター) 排気 540 1 540  
  吊りゴム(エンド) 排気 820 1 820  
  ジョイントパイプ 排気 2,500 1 2,500  
  センターマフラー 排気 18,000 1 18,000  
  エンドマフラー 排気 19,000 1 19,000  
  ドライブシャフトブーツ(IN) 駆動 1,950 2 3,900  
  ドライブシャフトブーツ(OUT) 駆動 1,320 2 2,640  
  バンドセット 駆動 2,220 1 2,220  
  ラックブーツセット 駆動 5,500 1 5,500  
  プラグ 電気 520 4 2,080  
  フューエルフィルター エンジン 1,600 1 1,600  
  エアーフィルター 消耗品 2,200 1 2,200  
  LLC 消耗品 900 3 2,700  
  ラジエーターストップリーク 冷却 1,200 1 1,200  
  イグニッションコイル 電気 5,420 2 10,840  
  ブレーキフルード 消耗品 1,500 1 1,500  
  ブレーキパーツクリーナー 消耗品 900 2 1,800  
  部品送料 エンジン 750 3 2,250  
  部品、油脂類交換費 作業 89,300 1 89,300  
  マフラー工賃 作業 16,500 1 16,500  
  クーラー配線修理 作業 7,500 1 7,500  
部品など小計         241,480
オプション アースケーブルキット 電気 15500 1 15,500  
  バッテリーターミナル 電気 1850 1 1,850  
  工賃 作業 18500 1 18,500  
  TOFITリモコンドアロック 電気 9550 1 9,550  
  ETC 電気 11880 1 11,880  
  工賃 作業 22000 1 22,000  
  ポリマーシーク加工 その他 29500 1 29,500  
  灰皿 その他 3780 2 7,560  
  FIAT純正フロアマット その他 17010 1 17,010  
オプション小計           133,350
法定など 名義変更 法定 16500 1 16,500  
  検査登録印紙 法定 4600 1 4,600  
  代書料 法定 2500 1 2,500  
  自動車税 法定 23000 1 23,000  
  リサイクル料金 法定 9630 1 9,630  
  車庫証明 法定 2600 1 2,600  
  任意保険 法定 58060 1 58,060  
  陸送料金、他(四国→都内) 本体 65700 1 65,700  
法定など小計         182,590
合計           557,420

※陸送料金等は除外しています。

2007.08.05

意外なトラブルがありました。

  1. ヘッドライトバルブが切れていた。

    実は前日の夜に左側のライトが暗いのに気がついて、翌日の朝に点検したところ40Wライトのフィラメントが切れていました。まあこんなこともあるよねと思いながら交換しましたが、何と右側は60Wのハロゲン球でした。まあ中古だからこんなこともあるよね・・・って、なんでやねん。

  2. ウォッシャー液が出ない。

    ウォッシャー液が急に出なくなりましたが、タンク内にはウォッシャー液はありました。そこでガッティーナさんにに行き見てもらったところ、タンクからポンプに行く配管が詰まっていました。急遽洗浄をしてもらい復旧できました。タンクそのものはアッセンブリー交換部品で、7,000円近くはするとのことなのでどきどきでしたが、復旧できてよかったです。たまにはウォッシャー液を出したほうがいいですね。

それとトラブルではありませんが、パンダは断熱施工が余りされていません。そのためスピードが100km/hになるとエンジン熱で室内が暑くなります。ただし80km/hぐらいでは問題ないので、夏場は我慢するつもりです。

 

2007.08.04

パンダの納車整備が完了しました。

マフラーの交換はできればしたくなかったのですが、余りにも音がうるさい上にトルク抜けがあり、交換しました。(こんな状態で運転をしてはいけませんし、運転はできません。)

またクーラーのコンプレッサーが常時ONになっていたことが判明しました。・・・どおりでクーラーをONにすると、エアが白くなっていたわけだ。ECUにエラーがあるとのことでした。これはエアコンスイッチにリレーをかますことで回避しています。

安全を見て交換部品を多くしていくつもりですが、今後心配なのはエンジンマウント類、ブッシュ等足回り品になります。また、セレクタレバーのポジションスイッチの入りが悪いのでいずれ交換したいです。いずれにしても大事に乗りたいです。

なお納車整備に当たり、

をしてもらいました。これらを自分ですることも考えたのですが、壊してしまうと困るのでお願いしました。なお一見写真を見るとわかりませんが、アーシング用の配線と端子ががちらほら見えます。綺麗な配線工事です。(お願いして良かった。)なおライトライトリレーは既に取り付けられていました。

納入に当たり、パンダのキーレス化は必須と考えていました。パンダのキーシリンダーはかなりやわで、良く壊れます。キーシリンダーを交換すると別の鍵をつける事になります。そうするといくつも鍵を持つ事になるのでキーレス化をしました。

アーシングの目的はセレクタで良く起こるといわれているクーラー使用時のエンストの抑制ですが、効果の程は・・・良くわかりません。(アーシングをする前の状態を知らないので。)アーシングをするからといってエンストが完全になくなるわけではありません。

ただし、パンダは電装品が今ひとつみたいなので、今後の対策としてはいいかなと。(イタリア製の電装品は心配ですので)

 

2007.07.16

パンダを買いました。

「パンダ」とはイタリアの大衆車、パンダのことです。フィアット社が1980年から販売を開始し、日本でも1998年まで正式販売されていました。国産で言うとスズキのアルトみたいなもんですかね。いや、サニーかな。・・・いや、ここはやっぱりトヨタカローラで。

状態が良くわからないままネットで買いました。それも悪評高いセレクタを!!

イタ車だけに、これからの整備費用がちょっと心配です。

購入後の車両確認でマフラー要交換が判明しました。(予想はしてたがいきなりかい。・・・マフラーは高いんです。)

購入時車両データ

ちなみに今後の整備はガッティーナさんにお願いしていきます。