★ SNLのコーナーやキャラクター ★ |
・SNLはいろんな人気コーナがあり、いろんなコメディアンが扮する 名物キャラクターが登場します。 |
・Blues Brothers(ジョン・ベルーシ&ダン・エイクロイド) ここのメインWEBが「Blues Brothers」なんだから このキャラは はずせません(笑) <あたりまえ! とにかくコメディアンとは思えない音楽センス!最高っす! もう10年以上CDは聴いてますが 未だに聴き続けてるもんなぁ 自分でも どーしてココまで惚れるんだろうと疑問に思うくらい やもん うははは。 ![]() |
|
・ジョン・ベルーシ編 ベルーシ扮するキャラクター達はコチラ! ![]() |
|
・キラービー(ズ)(ジョン・ベルーシ他) SNLが放映開始された直後から居るキャラクター ジョンやダン、チェビー等々 したっぱコメディアン達全員が ハチの衣装を着て 歌を歌おうとするが ゲストから嫌がられ 歌われないという悲しい〜設定。 後々、いろんなコーナーに出没するようになるんだけどね。 ジョンがゲストに向かって 「あんたも昔は俺達とおなじように売れなかった時代があっただろ?」 とセリフを吐いて 袖に引っ込むのが良いねー。 もちろん、ライブシーンも最高!!...ばずばずっ!ばずばずっ! ダンのハープもいいかんずぅういいぃぃいい〜 ![]() |
|
・THE MR.BILL SHOW 人間では無いけど このキャラクターも忘れてはなりまへん 粘土細工キャラクター、ビル君! 毎回毎回 最後のオチは必ずぺしゃんこに されちゃう! ちょっちブラック入ったコントですな(笑) ビル君の声は ビル・マーレーがやってるのだ〜 ![]() |
|
・ウェイン&ガース(Wayne's World) この2人はBBと時代が違うんだけど 立派なSNLキャラ(笑) BBと同じように映画かもされたしね。オイラ的には ウェイン役 マイク・マイヤーズより ガース役のダナ・カーヴィーが好きー でも 日本では オースティンパワーズの影響か すっかりマイクのほうが売れっ子というか人気モノだよね〜 ダナ・カーヴィーが出演してる映画も良いのはいっぱいあるのにぃ 「名探偵ポーグ」とか「微笑みがえし」とか 好きな映画なんだけどなぁ ちなみに この2人、仲が悪いらしい(笑) ![]() |
|
・メルのステーキ屋さん(ダン・エイクロイド&ギルダ・ラドナー) メル扮する ダンが得意の早口でまくしたてるCMパロディ えっと たしか、自分の好きなようにカットして焼いて喰えーって 言うのよね!んで カメラが引くと 横に奥さん役のギルダが チェーンソーもってニコニコしてる。うーん 実際にあったらマヂ すごそう でも 死ぬほど分厚いステーキって一度食べてみたいん だよなぁ ぽわわわわわん。 ![]() |
|
・Weekend Update(チェビー・チェイス) このキャラクターも忘れちゃならねぇ キャラの1人ですなぁ〜 「私はチェビーキミとは違う」(I'm Chevy chase and you're not) というセリフは有名です。必ず出だしは彼女?らしき人の電話で いちゃいちゃから始まる(笑) ニュースの内容はその時代モノが多いので 日本人であるオイラには 理解できない(面白くない?)のが多いです。 このコーナーではボケたリポーター役ラレインや これまたおボケな コメンテイター役でギルダ、盲学校校長のモリスが出演 みんな 良い味でてます(笑) ![]() |
|
・NEW DAD TOPS IN POPS たぶん何かのCMのパロディ。SNLではCMパロディはたくさんあります これは保険のCM風?で、お父さんが居なくなったら すぐ新しいお父さんを保証します!ってな感じのコント SNLらしいブラックジョークコントですな。 ![]() |
|
・アンディ・カフマン アンディ・カフマンは数回出演してます、マイティーマウスの 音楽にあわせて、ちょっとだけ動くコント。なんつーか ほとんどしゃべらず、仕草だけで笑いをとる、なかなかできん こってす。ちなみに、このシーンはジム・キャリー出演の 「マン・オン・ザ・ムーン」という映画でも登場してます。 ![]() |
|
・ジム・ヘンソンのマペッツ 意外とスルーされがちなのが、この人形劇 声優は出演してるコメディアンがやっとります。 どっかの王様が、王女に隠れて浮気したり、決めごとを 神様に尋ねたら、お供えしたら答えだしたる、鶏な! ってモノを強要されたり、そんな感じの人形劇(笑 ![]() |
|
・銃見せて! 町中を撮影隊が走り回り「あなたの銃見せて!」 ってパネルを見せると、みんなが あたりまえのように 笑顔で銃を見せるというブラックジョークコント これって、さすがにアメリカでも、今なら放送でけんじゃろねぇ ![]() |
|
・アルバートブルックスフィルム これはライブじゃなく録画のコーナーで、ベルーシ達 コメディアンも出てこない。 放映されていた時代のコトをネタにしてる為か、よくわからない 笑いも多い <勉強不足ですなぁ。 ![]() |
|
・対話シリーズ ジェーン・カーティンが いろんな人にインタビューをするコント ゲストは変な人ばかりで、質問に対して ろくな受け答えをしない(笑 そんな人たちを相手に ジェーンが、ほぼ無表情で ズバズバ聞かれたくないコトを質問したり、答えに対して さくっと聞き流したりするコント。 ![]() |